フィンランド語の能力試験ってあるの?
残念ながら公式のフィンランド語の能力試験を日本で受験することはできません。もとよりフィンランドに行く以外に受験する方法がありません。そのためIdiomas Galionのような語学学校が発行している非公式のレベル認定証を取得する方も少なくありませんが、これらの認定証は公式な評価としては認められないためあくまでも“勉強したことがある”ことを知らせる役割しか持ちません。公式のフィンランド語の能力試験を受験する唯一の方法はフィンランドへ渡り、各地で年に6〜7回実施されるYKIを受験することです。「YKI」は、Yleinen Kielitutkinto(全国フィンランド語能力認定試験)の略で、市民権申請、一部のビザ取得、公式な語学能力の証明のために実施される公式な試験です。
試験は初級、中級、上級の3つに分かれ、各級がさらに2つに分けられた計6段階の資格認定が行われます。これらのレベルは欧州共通言語参照枠と対応しています。試験は、読解、筆記、聴解、口頭の4つのセクションに分かれ、順に実施されます。また、他の一般的な試験と異なり、出題数や問題形式は変わることがありますが、各セクションに割り当てられた時間は常に一定です。例えば中級の試験ではそれぞれ60分、55分、40分、25分と割り当てられています。
Idiomas Galionでは、これらすべての試験対策講座を提供しています。YKI を受験する予定がなくても、フィンランド語を網羅することで必ず上達に繋がります。学習資料もたくさん準備しているので、一緒に学びながらレベルアップを目指していきましょう!